2017年04月14日

白蛤のクリームパスタ

別名ホンピノス貝巻き貝

20170412_183443.jpg

これが、普通の貝よりも火入れが難しく、

なかなか開かない!(*_*)わからん

でも味はうまいです八分音符よーーーー
posted by アランチャマスター at 15:34| 一品料理

2017年04月11日

新潟で人気のイタリアンと言えば

昨日お客さんからヒントを頂いて、

作った料理がフライパン(目玉焼き)こちら

20170410_203352.jpg

八分音符こちら

20170410_204554.jpg

最初の試作は、太田くんが適当に作ったので

味付けが辛すぎて食べれたものでは、ありませんでした。(笑)

2回目は、1回目を考慮して、薄味に!

でも、美味しくありませんでした(*_*)わからん

新潟ジャンクフードハンバーガー(ファーストフード)お恐るべしきらきら

NGT48の子達がてれてれ光るハート愛して病まない料理だそうです

でも、味の想像が浮かばない

ゴール地点が見当たらない料理は初めてで戸惑ってまし(*_*)わからん

なんでも、

焼きそばに、基本トマトトマトソースをのせるのが定番らしいのですが

今では、パスタのソースであれば何でもokらしいです

クリームソースでも(*_*)

ミートソースでも言いそうです八分音符

美味しくなるまでチャレンジです八分音符

現地のレトルトを注文したので、

実験はそれからですね八分音符

一度

新潟イタリアンで検索してみてくださいね八分音符
posted by アランチャマスター at 10:22| 一品料理

2017年03月28日

ローストビーフが!

(=`ェ´=)ふふふ

皆さんこんにちわきらきら

メルシャン春色ワインフェアも後1ヶ月

もう三回来てワイン一本ゲットされた

お客さまもいっぱいいます

この半月でディアボロワインが良く出ました

そしてこのワインには、もうひとつの

イベントが隠されていたのです八分音符

20170328_111023.jpg

ローストビーフがもらえちゃうキャンペーンです

(((^_^;)こそこそ貯めてました!

5月までだから、まだたまるかな〜ー

届いたら、ランチのサラダに!

サービスでのせますね八分音符
posted by アランチャマスター at 11:27| イベント

2017年03月24日

ビンビールマグカップ

今日から、ビンビールが増えました!

20170324_132718.jpg

僕も味をみてませんが八分音符

ビンビールがお好きな方には

たまらないかときらきら

そして

メルシャン春色ワインフェアも

大人気中です八分音符

みんなでディアブロ飲もう八分音符

20170316_162137.jpg
posted by アランチャマスター at 14:08| アランチャディナー

2017年03月09日

飛騨牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

今日は、飛騨牛の赤ワイン煮込みの仕込みの日

20170309_111517.jpg

昨日煮込み開始6時間日を止めて

1日休ませ、1時間煮込み

完成です20170309_111701.jpg

今日からまた、活躍してもらいます八分音符
posted by アランチャマスター at 11:33| 一品料理

2017年03月08日

海鮮ガンガン蒸し

てなわけで、

写真アップしまーす八分音符

20170308_201227.jpg


蒸す準備オケーでし

20170308_201916.jpg

美味しく湯だりました(*^^*)おやゆびサイン

お客さん カニを食べるように

ばくついてました(笑)

今度自分で食べてみよう八分音符
posted by アランチャマスター at 22:43| 一品料理

牡蠣のガンガン蒸し

写真取り忘れですみません涙ぽろり下矢印2下矢印2

最近パティ-料理で。喜ばれてる

牡蠣のガンガン蒸し

お菓子のガンガンに

20個ほど牡蠣を敷き詰めて

蒸してそれを食べるゴハン1

今アランチャでは大流行

みんなで1万円以上の予約で提供できます八分音符

一度是非

今日は海鮮ガンガン蒸し

オマールやエビ、サザエ牡蠣 タコ イカなどいれて

蒸します

上指差しは写真とらなきゃ八分音符

後でアップしまーす八分音符

それでは
posted by アランチャマスター at 19:34| 一品料理

2017年03月04日

トリッパの煮込み

久々のトリッパの仕込みです

今日は、アランチャの店内

どえらい匂い、放たれますがきらきら


大変申し訳ありません。

20170304_114933.jpg

水を8回ほど変えながら

柔らかく茹でます八分音符

そうすると、癖になるような匂いと鼻

食感が楽しめます八分音符

今度是非八分音符お酒のお供に
posted by アランチャマスター at 15:07| 一品料理

2017年02月28日

エッグべネティクト

今日は暇だにゃ猫

ちょっと太田くんに料理講座

で、オランデ-ズソース

変換がめんどいのでご了承を

20170228_200103.jpg

上指差しは、朝食用ですが

何かのヒントになればときらきら

そして牡蠣似合わせてみました

20170228_200347.jpg

もう少し手を加えようかと思います八分音符

でも、いいところまでは来てる

素材の味を殺さずが目標です

案外蒸し牡蠣の方があうかも!
posted by アランチャマスター at 20:11| 一品料理

八分音符かなり、おすすめ商品

静岡産 弁天牡蠣です!

殻はブスらしいので剥きしかありませんが

ほんと、おすすめ

20170225_184021.jpg

これは!食べ比べセットです

岩手県三陸沖の牡蠣と

三重県浦村の生牡蠣

三重県的矢牡蠣

静岡弁天牡蠣です

食べ比べた結果

甲乙つけがたいですが八分音符

弁天牡蠣に軍配があがりました!

それも、オリーブ油とブラックペッパーのみ

のシンプルソースが相性抜群です

普段は、浦村の生牡蠣ですが

予約やたま-に入れてあります!是非

イタリアンバール アランチャ

円頓寺商店街 0525511676
posted by アランチャマスター at 18:49| 一品料理